「アサヒ 颯」のAI徹子の気まぐれお悩み颯談室

「アサヒ 颯」のCMキャラクターである黒柳徹子さんのAI音声によるWEBコンテンツを公開したとのことです。

以前Lenovoのconsチームでも似たようなお悩み相談室的なやつを展開した事はあるんですが、
こういうのってインパクトあるんですかね、、?

実際に商品の特徴を体験してもらうのではなく、似たような体験実感を別のコンテンツを用意することで擬似体験してもらうという訴求は、もはやトレンド施策。
と記事にはあるけど、個人的には割と懐疑的かも。
特にデジタルでは爽快感とか体感により会得される感覚は正直ほぼ生まれないはずで、結局のところの視覚によるイメージと印象の深さになるのであれば、真っ当にその戦い方で良い気がする。

結局のところオフラインもっと頑張って、一回のインフルエンス力は少ないけど体験人数を地道に増やすしかないんじゃないかなと思います。

おかむら@マーケター1.0

東京でマーケティングをしているおかむらのブログです。世界一のマーケターを目指して進化していきたいです。 Cyberagent (広告)-> Lenovo (ECマーケ) -> Lenovo (BtoBマーケ) ※発言・発信は個人のもので所属する企業には関係ありません

0コメント

  • 1000 / 1000