world branding awardsなるものがあるらしい

先日イギリスで授賞式が行われたworld branding award なるものがあり、日本からはヤクルト、伊勢丹、すき家、ANA、ニッポンレンタカーが受賞されたみたいです。

ブランド評価 30%
オンライン投票 30%
消費者調査 40%
の3つによって判断されるみたいです。
ブランド評価はブランドの価値に基づいた財務評価を行うみたいです。
こうした賞があることすら知らなかったですね。。

まあほぼ経営評価に近いのですが、
ブランドの最終形態として評価される場なので
おもしろくはありますね。

ただこの評価基準だとAppleとかMicrosoftとかグローバルジャイアントが毎年総なめにしそうだけど、その辺は応募してないのかな?




おかむら@マーケター1.0

東京でマーケティングをしているおかむらのブログです。世界一のマーケターを目指して進化していきたいです。 Cyberagent (広告)-> Lenovo (ECマーケ) -> Lenovo (BtoBマーケ) ※発言・発信は個人のもので所属する企業には関係ありません

0コメント

  • 1000 / 1000